「みんなの卓球」 2006年1月号 No.36 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年明けまして おめでとうございます 「卓球大好き」な 皆さん 今年もよろしくお願いします
私たちは1996年に発足して以来クラブや卓球愛好者と協力しながら今年で10年を迎えます。初回は80名規模の
卓球大会からはじめ、現在は常に300人以上が参加する大会となっています。この節目に卓球大会の競技種目や運営体制を発展的に検討しなおし、更によりよい「楽しい卓球大会」へと向かっていきたいと考えています。
「スポーツは権利」掲げ40年 創立から40年目にあたる11月12日、新日本スポーツ連盟は東京都内にあるアルカディア市ヶ谷において、創立40周年記念行事を開催しました。 最初に連盟の初代理事長を務めた伊藤高弘さんが「スポーツ運動の青春」と題して講演、次に記念レセプションをおこないました。全国各地のスポーツ関係者とともに、青年、女性組織や教育関係者な ど約170人がスポーツ連盟の発展を祝いました。 国際オリンピック委員会副会長の猪谷千春さんなどからお祝いのメッセージが寄せられました。
公平にだれでもが楽しめると好評 (2ダブルス1シングルス)を開催 (10/22)
市原卓球連絡会は10月22日(土)、市原市中央武道館において、第10回内房スポーツ祭典卓球大会(2ダブルス1シングルス)をおこないました。この日、 愛好者から全国レベルの選手、59クラブ106チーム(男子42チーム、女子64チーム)370名余が参加しスポーツ祭典を楽しみました。 この大会は、市原卓球連絡会結成前の1996年からおこなわれており、第1回をペアマッチ38チーム80名の参加で出発、今回で10回を数えます。スポーツ祭典の企画は近隣地域のクラブや愛好者の要望を聞きながら毎回新しい種目に挑戦してきました。しかし、近年参加チームが急増したため、参加希望の全チームを受入れると同時に時間内に終了させる工夫が求められました。そこで今回はダブルスを多く取り入れた種目という要望を残しながら、いままで運営経験もある2ダブルス1シングルス(3名以上で@ダブルス、Aシングルス、Bダブルスをおこない2点先取を勝ちとし、2番までで3名が出場できる種目)に決定し開催しました。そして、いろいろなレベルの3〜4チームがリーグ戦、そしてリーグ順位を参考に1部〜3部に別れて決勝トーナメントをおこないました。リーグは和気あいあいとした雰囲気の試合となり、トーナメントは熱戦が繰り返され、199試合を無事終了させました。 参加者から意見や感想を聞くと、愛好者から「レベルに格差があって面白くないのではないか、5チーム位でのリーグ戦が良いと思う」という提案のある一方で「どこでも開催しているランク別の試合は強い選手と対戦できないがこの大会はできるので楽しみにしている」という感想が寄せられます。この大会に初めて参加した「フレンドリー」の矢野さん(リーグ戦1位、1部トーナメント1回戦敗退)は、「多勢の人と汗を流せてとても楽しい時間を過ごすことができました。初めての団体戦出場でしたが、すべてのチームにトーナメントが用意されて、公平にだれでもが楽しむことができ、とても良いと思います。また、これだけのチーム数が参加しているにもかかわらず運営がとてもスピィーディでわかり易く、とても好感がもてました。これからも、是非参加させていただきたいと思います」と感想文を寄せていただきました。 入賞チームは次のとおりです。
●この卓球大会の模様は、新日本スポーツ連盟が発行する「スポーツひろば」2006年1・2月号、 「北から南から」のページに掲載されました。
第10回初心者オープンレディーズ卓球大会 (2005/10/28 木更津市民体育館 主催:かずさ卓球同好会) 10周年記念企画として抽選会などをおこない盛りあがる 千葉県の木更津・君津地域のサークルや愛好者が結集している「かずさ卓球同好会」(「かずさ」でスポーツ連盟登録)は10月28日(金)、「第10回初心者オープンレディーズ卓球大会」を木更津市民体育館でおこないました。この日、103名の卓球愛好者が楽しく汗を流しました。 種目はペアマッチ(1番がダブルス、2番と3番がシングルス)で初心者が男女自由編成に、中級者が女子の部と混合の部です。ペアの組合せは、女子にくじを引いてもらい混合ペアのパートナーを決めることを基本にしながら、希望 どおりのペアも認めています。どの部も4〜5ペアによるリーグ戦を12ブロックにわかれておこないました。 主催者を代表して竹下さんは、「今回の特徴は10回記念として開会式後にお楽しみ抽選会でおおいに盛り上がりました。試合もスムーズに進み、最後に参加者全員に賞品を出し好評でした。感想として9月の場所取りから前日までいろいろ準備が大変でしたが、大会当日の参加者の笑顔に安堵し10回目を迎えた喜び。役員一同感謝感激でした。今回は鴨川、茂原、市原と遠くからも参加していただきました。早朝からありがとうございました」と語ってくれました。 参加者からは、「試合数も多く、とても楽しい大会でした。来年も来ます」、「参加賞にくつ下をいただきました。うれしかったです」、「抽選会楽しかったです。和気あいあいと進行できました」などの感想が寄せられました。 試合結果(1〜3位のみ)は次のとおりです。
|